有馬温泉の金の湯!効果効能やアクセス方法、営業時間をご紹介!

兵庫県の南に位置する神戸市。 その神戸市の北区にある有馬温泉は西暦631年に舒明(じょめい)天皇が滞在したことが日本書紀に残されているように古い歴史ある土地。 そんな有馬の温泉は赤湯の金泉とそれ以外の銀泉と分かれています。 今回はその金泉をを提供している金の湯をご紹介します。 有馬の赤湯 出典元:www.hyogo-tourism.jp

続きを読む

物産展の楽しみ方!神戸の大丸や阪急で特産品を味わえる!

先日、三宮の駅前にあるそごうで物産展がありました。 職場の先輩お姉さんが物産展好きで、今回も「飲むヨーグルト」を購入したらしく飲ませて頂きました。 この「飲むヨーグルト」がスーパーで売っているものと全く違いトロットロの濃厚なお味。 これが本当に美味しいので購入目的で物産展に行ってみたのですが、これが楽しかったんです。 ですが物産展って何があるのか

続きを読む

南京町のおすすめグルメ!食べ放題ランチに肉まんの名店をご紹介!

日本の有名観光地の一つに「中華街」があります。 全国には中華街と呼ばれるエリアがいくつかあり、代表的なのが横浜、長崎と神戸だそう。 今回はその神戸の中華街、南京町の紹介をします。 神戸南京町の特徴 まず最初に神戸の南京町の特徴を紹介します! 中華一色の造り! 首都圏のテレビなどで横浜の中華街がよく映されるからなのか中華

続きを読む

神戸の北野異人館!その歴史や特徴とアクセス方法を紹介!

神戸の有名な観光地の一つとして異人館があります。 その異国情緒あふれる町並みと、この地でしか体験できない歴史的な展示物は地方から来られた観光客にくわえ、外国人観光客も呼び寄せています。 今回はそんな神戸三宮から徒歩で行ける北野の異人館を案内します。 神戸の北野異人館 最初に北野異人館の歴史をまとめてみたいと思います。 異

続きを読む

新開地のイタリアンといえば場新!絶対に外せないおすすめメニューをご紹介!

神戸に旅行に来た際のグルメといえば神戸牛や、少し足を伸ばして明石焼や大阪のたこ焼きなどが有名ですが、 地元の人が行くような飲み屋となればどこがおすすめか分かりにくいものです。 今回は神戸の新開地にあるイタリアンの場新(バサラ)をご案内します。 神戸新開地のイタリアン場新(BASARA) 場新(バサラ)はJR

続きを読む

【閉店しました】ひょうたんは全国発送可能!神戸の味噌ダレぎょうざひょうたんをご紹介!

神戸のグルメといえば神戸牛というのは実に多いです。 ちなみに神戸牛の定義は、 ※ 神戸牛:但馬牛のそれこそ厳しい基準を満たした牛肉にしか名乗ることのできない肉。 ちなみに神戸で畜産した牛だから神戸牛とか言ってる店もあるので神戸牛を探す時は注意してください 他にも神戸と言えば洋菓子と言われます。ケーキやクッキーなどが有名です。 そ

続きを読む

神戸でホットケーキといえばサントスがオススメ!元町の老舗喫茶店をご紹介!

私は旅行をする時は朝食を大事にします。 宿泊先に朝食があれば必ずメニューを見ますし、魅力的な内容と価格を天秤にかけて申し込みます。 朝食が大変満足できる内容だとその日一日が朝から幸せになります。なんて単純なんでしょうかわたしは。 中には冷え冷えのカチカチで絶対冷凍食品の寄せ集めでしょ?という内容もありますが。 そんな日は朝から気持ちが落ちますね。

続きを読む

神戸牛ならここ!三宮ハンター坂にあるbaron(バロン)の紹介とアクセス方法。

兵庫県神戸市。 神戸と言えば、神戸牛。 神戸の地では「神戸牛」と打ち出しているお店が多く有ります。 しかしそのお店は本当に「神戸牛」を扱っているのでしょうか。 また、「神戸牛」を扱っていてもちゃんとした保存、調理をして本当に「神戸牛」の美味しさを引き出しているのでしょうか。 ということで、今回は神

続きを読む

神戸観光への移動手段!おすすめの行き方は?そのメリットとデメリット!

兵庫に住んでいると、兵庫県には観光名所が多数あり、遊びにきた際はぜひ堪能してほしいと思っています。 ですが…肝心の「兵庫に来るまでの交通手段」が分からなければどうしようもないですね。 実際に行き方を調べて、交通費が高かったり時間がかかりすぎる場合は旅行先を変更することもあると思います。 そこで今回は神戸への交通手段をまとめました。 それぞれのメリ

続きを読む

【神戸】三宮で家系ラーメンが食べたい!元町の三七十家を紹介!

「ラーメン」 今や日本を代表する食文化とまで言われるようになったラーメン。 今でも中華料理の代表でもありますがヨーロッパでは日本風ラーメンが有名になりつつあるみたいですし、 台湾でも日本の某有名ラーメン店が進出してすごいことになっているとニュースで見ました。 ラーメンは本当に個人の好みがあってさっぱり系が好きな人もいればこってり系が好きな人もいますが、 関

続きを読む