三宮ー鳥取間の高速バスが実際に何時発でどれくらい時間がかかるか分からないと不安ですよね。
今回はそんな三宮ー鳥取間の高速バスの時刻表とチケット代をまとめてみました。
また最後には三宮ー鳥取間の特急電車も少し書いていますので参考にしてみてください。
Contents
三宮のバス乗り場は?
出典元:c OpenStreetMap contributors
三宮の高速バス乗り場はこちらです。
JR三宮駅の南側、ミント神戸という商業施設の1Fです。
高速バスなので事前にチケットを買っておきましょう!
三宮のバスターミナルは待合室もあるので多少早めに行っても大丈夫ですよ。
三宮駅前なのでゆっくりできるお店もあるので余裕をもって動きましょうね。
三宮発の時刻表と値段
三宮発 | 鳥取駅前着 |
08:50 | 11:31 |
10:50 | 13:31 |
17:50 | 20:31 |
三宮ー鳥取間は1日3本走ってます。
所要時間は約2時間40分。
8時50分発だと昼前に到着して、10時50分でも昼過ぎに到着できます。
なかなか良い時間ですね。
ただ、最終の便が17時50分。
ちょっとゆっくりしたいけれども、難しいですね。
三宮ー鳥取のチケット代は3,500円です。
鳥取のバス乗り場は?
出典元:c OpenStreetMap contributors
鳥取の高速バス乗り場も駅前です。非常に便利ですね。
鳥取駅の北口にあるバスターミナルの1番乗り場から出ています。
三宮よりも駅に近くてわかりやすい場所ですね!
鳥取発のチケットも高速バスなので事前に購入しておきましょう!
鳥取発の時刻表と値段
鳥取駅前発 | 三宮着 | |
08:40 | 11:21 | |
12:40 | 15:21 | ※ |
15:40 | 18:21 | |
17:40 | 20:21 |
※ 12:40発のバスは土日祝のみの運用です。
三宮からの帰りだと17時40分が最終になります。
三宮到着が20時21分だと考えると仕方ないのだと思いますが、
もうちょっとゆっくりしていきたい時間帯ですよね。
でもその分距離があるので仕方ないのかもしれませんね。
ちなみに値段は三宮発と同じく3,500円です。
三宮ー鳥取間の電車は?
三宮ー鳥取間は高速バスだけではなく特急電車も出ています。
・スーパーはくと
・特急はまかぜ
の2つです。
はまかぜよりも新しいスーパーはくとの方が早く到着できますが、
値段は特急券も含めて5,920円とやや高め 。
ですが、鳥取発の一番遅い時間が18時40分発というのがありますので、ややゆっくり過ごせます。
また所要時間も20時45分着なので2時間ちょっとで着きますので、
行きと帰りで使い分けてもいいかもしれませんね!
三宮発のスーパーはくとの時刻表は?
三宮発 | 鳥取駅前着 | |
07:57 | 10:12 | |
09:43 | 11:58 | |
11:43 | 13:51 | |
13:43 | 15:52 | |
17:45 | 19:59 | |
18:27 | 22:32 | ※ |
20:27 | 22:43 |
※ こちらの電車ははまかぜです。
チケット代は5,920円と高速バスと比べて1,500円くらい高めですが、時間帯や所要時間などで使い分けるといいかもしれませんね!
鳥取発のスーパーはくとの時刻表は?
鳥取駅前発 | 三宮着 |
06:39 | 08:59 |
08:52 | 11:00 |
12:54 | 15:00 |
14:54 | 17:00 |
16:54 | 19:10 |
18:40 | 20:45 |
三宮発と同じく、チケット代は5,920円なのでやや高めです。
ですが時間帯も様々で、帰りも1時間近くゆっくりできるので使い分けるのもオススメですね!
さいごに
いかがでしたでしょうか。
三宮ー鳥取便の高速バスが1日3本と少なめですが、値段もお手頃ですしオススメですよ。
1点だけ問題があるとしたら、昔私が三宮ー鳥取間をバスで行った際に、帰りに一番前の席に座ったのですが、
夕日、西日がずーーーーーっと顔に当たって軽く熱中症になりかけたことがあります。
今のバスの形状だと対策もされてるかと思いますが、念のため一番前の席は避けた方がいいですよ!
ぽちっとしていただいたら嬉しいです!
兵庫県ランキング
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました。