うすむらさき色の花が垂れ下がる藤で有名な兵庫県丹波にある白毫寺(びゃくごうじ)。
あまりにも長いことから「九尺ふじ」と呼ばれるほどです。
毎年5月上旬から中旬までが見頃と言われていて多くの観光客でにぎわいますが、
そもそも場所はどこでどうやって行けばよいのでしょう。
ということで白毫寺への行き方をまとめました。
Contents
丹波の白毫寺はどこにあるの?
ここです。
白毫寺がある丹波市は兵庫県といっても大阪ー神戸が連なる阪神エリアではなく、真ん中あたりのやや東寄りに位置しています。
そんな中で白毫寺はとなりの京都寄りのところに建てられています。
白毫寺の魅力は?
出典元:http://www.byakugouji.jp/
白毫寺の魅力はなんといっても最大2メートルにもなる「九尺ふじ」でしょう。
出典元:http://www.byakugouji.jp/
あとクジャクいます。
白毫寺への行き方は?
ここでは乗り物別に白毫寺への行き方を紹介します。
白毫寺へ車で行くことは可能?専用駐車場はある?
住所:兵庫県丹波市市島町白毫寺709
問い合わせ先:0795-85-0259
白毫寺へは高速道路の「春日IC」から約15分程度で行けます。
ちなみにこれが神戸から白毫寺。
所要時間は約1時間15分。
これが大阪から白毫寺。
所要時間は神戸から行くのとほとんど同じ約1時間15分程度。
ちなみに姫路からのルートも。
所要時間は約1時間30分程度。
そこまで時間はかからないですね。インターチェンジからもそんなに離れていませんし。
九尺ふじの見頃の時期だとここ以外にも臨時駐車場が解放されるそうですので安心ですね。
白毫寺へ電車やバスで行くにはどうやって?
最寄り駅はJR福知山線の「市島駅」
ここから白毫寺へ向かうのですが、近くまで走っているバスがありません。
ですので市島駅から白毫寺までは徒歩かタクシーになります。
しかし徒歩だと約1時間弱 かかります。
タクシーだと10分程度で着きますが、料金は約2000円くらい。
往復で約4000円くらいですね。
4人で行って1人1000円負担で行くほうが良いかもしれません。
またJR市島駅ですが、ICカード非対応 です。
イコカやパスモが使えないので電車で行く場合はキップを買って行きましょう。
あと電車の時刻は平日・土日ともに日中1時間に1本程度です。
帰りの便の時間帯も調べてから白毫寺に向かわないとけっこう待たされるかも。
車とバスとどっちで行くのがおすすめ?
白毫寺へ行くには車がおすすめです。
理由は専用駐車場がちゃんとあるし無料で利用できる点
また高速道路を使うとしても春日インターから降りてすぐ行ける利便性の良さがあります。
というよりも最大の理由は電車で行く場合に市島駅から離れている点ですね。
バスが走っておらずタクシーに乗る必要がありますが、タクシーも市島駅に常にいませんので電話で呼ぶか捕まえるかしないと乗れません。
歩くとなると1時間近くかかりますし、レンタカーを借りてでも車で行くことをおすすめします。
さいごに
どないでしょうか。
自然豊かな丹波市の中でも毎年上位に位置するほど人気が高い白毫寺の九尺ふじ。
向かわれる際にアクセスの参考にしてください。
ぽちっとしていただいたら嬉しいです!
兵庫県ランキング
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました。