【2024年】神戸の初詣デート!兵庫県下で地元民がオススメする定番や穴場神社をご紹介!

1月1日は新年の始まり元旦です!

今回紹介するのは港町神戸から行ける初詣デートにおすすめの神社!

デートに誘っても絶対に外れないテッパンの神社は神戸のみならず、姫路や西宮にある有名神社をご紹介します!

スポンサーリンク

神戸の初詣デートにおすすめの定番の神社は?

1月1日は元旦!新年を迎えて色んな人が色んな想いで1年を迎えますよね!

神社に初詣行く人も多いはず!ほとんどの人が行くんじゃないでしょうか。

そんな中神戸市内にもいくつもある神社のなかから初詣デートに使えるオススメ神社を厳選しました!

生田神社(いくたじんじゃ)


出典元:https://ikutajinja.or.jp/

生田神社はテッパンですね!

初詣デートの定番ともいえるでしょう!

三宮の中心地にあってアクセスも良く、正月じゃなくても多くの人でにぎわいます。
東急ハンズの裏なので待ち合わせもハンズ前で!で伝わる利便性の良さ!

ここがポイント!

祀られているのは「稚日女尊(ワカヒルメノミコト)」

機織りで神様の服を作られている神様という、ちょっと地味な神様というイメージを持たれるかもしれませんが、アマテラス様にお仕えしている非常に高貴な神様の一人です。

そして機織りの縁から糸を合わせながら織り成す。人と人との縁を結ぶ=縁結びのご利益 でも有名!

某有名人が生田神社で結婚式をあげたにも関わらず離婚したから~ナンタラカンタラと言われる方もいらっしゃいますが、
今まで数えきれないほどのご夫婦が生田神社で挙式されてきているのに、たった一組の御縁を言われるのもいかがなものかと!

正月には出店も多く並んでいますし、このようなマメ知識を使いながらデートに誘ってみてはいかがでしょうか。

住所:神戸市中央区下山手通1丁目2-1
連絡先:078-321-3851
電車:JR三ノ宮駅、私鉄各線三宮駅より北へ徒歩10分
JR新神戸駅(新幹線)より南へ徒歩20分
駐車場:有り(有料)
最初の1時間500円。以後15分毎に100円
収納台数は70台
ご近所情報:三宮駅から来る途中にあるパン屋「トミーズ」のあん食パンは絶品ですよ!
スポンサーリンク

長田神社(ながたじんじゃ)

出典元:http://nagatajinja.jp/
こちらも有名ですね。長田神社。

都市部三宮の定番が生田神社なら、長田区~須磨区近辺の定番は長田神社でしょう!

都市部から少し離れますが地元民からは「ながたさん」と呼ばれ親しまれている歴史ある神社です。
正月三が日には毎年70万人の参拝客が訪れると言われるほど多くの人でにぎわうので、出店もたくさん!

また近所にあるういろうの「ういろや」は地方からも注文が入るほど美味しいういろうの名店!
保存料などを使っていないので製造日から4日間しか日持ちしないのですが、非常に美味です!

ここがポイント!

祀られているのは「事代主神(コトシロヌシノカミ)」

別名は福の神の「えびすさま」!

商売繁盛に開運、厄除け、福徳円満 の御利益があり、正月は多くの商売人が参拝されています!

とくに福徳円満や開運に関しては初詣デートにはピッタリです!

※ 福徳円満:幸せに満ち足りているって意味です。

住所:神戸市長田区長田町3丁目1-1
連絡先:078-621-3410
電車:地下鉄高速長田駅下車して北へ徒歩7分
駐車場:有り(無料)
収納台数は20台
ご近所情報:高速長田駅から神社に向かう途中にあるパン屋さん「はらだ」のパンは絶品!

湊川神社(みなとがわじんじゃ)

出典元:http://www.minatogawajinja.or.jp/
こちらもテッパンの神社ですね。湊川神社!

こちらはハーバーランドにも近いのでデートにも最適!

生田神社・長田神社・湊川神社の3社を合わせて「神戸三社参り」と呼ばれているのだとか。

この3社で共通しているのは最寄り駅から非常に近いってことですね。
湊川神社もJR神戸駅から徒歩数分で到着できます!
正月時期には入口から外にかけて出店が出回ってるので夜でも明るくにぎやかですよ!

 

ここがポイント!

祀られているのは「楠木正成」

神戸三社参りの神社のなかで唯一実在した人間が神様として祀られていますが、この方の誠実さは非常に有名で、その誠忠心と正義感は以降の偉人たちに影響を及ぼしたともいわれるほど。

当時敵対していた相手方が楠木正成公を手厚く葬ったほど敵味方に愛されたそうです。

 

御利益はここ湊川神社でしか得られない「御盛徳」!
意味を調べると最も優れた知恵や高徳など、人としての魅力に関するご利益ですね!

住所:神戸市中央区多聞通3-1-1
連絡先:078-371-0001
電車:JR神戸駅から北へ徒歩3分もしくは私鉄「高速神戸駅」下車すぐ
駐車場:有り(無料)
収納台数は20台
ご近所情報:湊川神社から西に徒歩1分の場所にある「BEBEBE チョコレート」は本場ベルギーから直輸入している珍しいチョコが楽しめます!

海神社(わたつみじんじゃ)

海神社は「わたつみ神社」と呼ばれる神戸市垂水にある海の神様が祀られている神社!

神戸市の垂水区近辺だともっとも有名な神社とも言えます!

都市部とちがって郊外にもあたる垂水の地にも関わらず正月になると地元の住民が全員集まっているんじゃないの?と思うほどにぎやかに盛り上がっています!

毎年初詣になると神社前の国道のところまで行列ができるほどの人気ぶりです!

本来の参道は海側にあるところからでしょうが、国道が横切っているので近くの鳥居から参詣したらいいと思いますよ!

 

ここがポイント!

祀られている神様は「綿津見三神(わたつみさんしん)」!
海の神様でもある「ワタツミノミコト」 が祀られています。

もともと海上貿易が盛んだった地なので海に絡んだ由来もあって、主に交通安全や航海安全などが有名。

また、綿津見三神の娘が違う神様のお嫁さんになったのですが、そこで生まれたお子さんが非常に安産だったので安産の神様 として祀られています。


ちなみに神社の由来は神功皇后の三韓遠征の帰路を祈ったという、長田神社や生田神社と同じというのも魅力的ですね!

住所:神戸市垂水区宮本町5-1
連絡先:078-707-0188
電車:各線 垂水駅下車から徒歩1分
駐車場:有り(有料)
1回700円
ご近所情報:少し歩きますが、駅北側にあるイオンの裏の方にある「マジパン」というベーグル屋さんが非常に美味でございます!

柳原蛭子神社(やなぎわらえびすじんじゃ)

出典元:https://www.hyogo-ebisu.com/
柳原蛭子神社は通称「兵庫のえべっさん」とも呼ばれる神社で、商売繁盛で有名なえびす様を祀っています。
毎年1月10日の「十日えびす」が多くの人でにぎわう一大イベントなので、初詣は生田神社や長田神社など人気のお社と比べるとやや人通りが少なめ!

ゆっくりと参拝するにはもってこいの神社です!

 

ここがポイント!
祀られているのは蛭子大神! そして大物主大神!
大物主大神は大黒様とも呼ばれているので超有名な二神が祀られています!
えびす様=商売繁盛 のご利益が有名ですが、ほかにも「家内安全」「学業成就」 のご利益も。

駅近なのでアクセスがよいのでおすすめです!

 

住所:兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5-20
連絡先:078-651-0183
電車:JR兵庫駅 南口より、東へ徒歩5分
駐車場:有り
収納台数は10台
ご近所情報:兵庫駅の北側にあるパン屋さん「レコルト」の食パンは絶品です!

北野天満神社(きたのてんまんじんじゃ)

出典元:http://www.kobe-kitano.net/
北野天満神社も初詣にはおすすめです!
源平合戦で有名な平家の平清盛が建てた神社ですが、神戸の「北野」の地名の由来にもなっている由緒ただしき神社!

近くにある生田神社と比べると坂道を上った先にあるので行くまでに少し足を伸ばす必要がありますが、逆に言うと生田神社と比べても人通りが多くなく三宮駅から行けるにもかかわらず穴場ともいえるでしょう!

高台にあるためアクセスは少し不便ですが、神社から見下ろす神戸の景色は絶景です!

 

ここがポイント!
祀られているのは天満神社といえば学問の神様「菅原道真」!
ということでご利益は学業成就 が有名ですが、実はここ北野天満神社では恋愛成就 も有名!
「叶い鯉」 という鯉の像があり、この鯉の像に水をかけてお願いごとをするとどんな願い事でも叶うといわれています!

住所:神戸市中央区北野町3丁目12
連絡先:078-221-2139
電車:各線 三宮駅下車、北野坂を上がり約700メートル北詰め、風見鶏の館東隣
駐車場:無し
ご近所情報:北野にある「いりえのほとり」というお店では日本で唯一(?)蜂蜜酒のメドブーハが買えますよ!

神戸から近い初詣デートにおすすめの穴場の神社は?

神戸市内の初詣デートでおすすめの神社を紹介しましたが、
どれも行ったことある!少し遠出してみたい!
という人のために神戸市以外で、でもアクセスしやすい、それでいて初詣デートにおすすめの神社をピックアップしてみました!

廣田神社(ひろたじんじゃ)

廣田神社は西宮にある由緒ある神社です!
かなり歴史が古い神社で、鳥居までの参道が500メートルほどあるのがその証拠!

また廣田神社は阪神タイガースの選手がシーズン前に参詣することでも有名!
三が日は鳥居をくぐった直後から出店がずらーっと並んでいるので楽しめますよ!

 

ここがポイント!
祀られているのは天照大神(アマテラスオオミカミ)の荒魂(あらみたま)。
「あらみたま」とは神様のもう一つの顔ともいうべき部分。
文字から荒々しいイメージがありますが若くて勢いがある御魂という方が正しいそうですね。
主なご利益は必勝祈願 ですが、そのほか開運隆盛・子授安産・文学歌謡・厄災消除・交通安全 など、多くのご利益も!

住所:兵庫県西宮市大社町7番7号
連絡先:0798-74-3489
電車:各線 西宮駅より(阪急は西宮北口駅)阪急バスで広田神社前停下車
駐車場:有り(無料)
収納台数は約40台
ご近所情報:少し離れていますが、甲陽園駅近くにある「ツマガリ」は阪神間を代表するケーキ屋です!

西宮神社(にしのみやじんじゃ)

出典元:https://nishinomiya-ebisu.com/
西宮神社はその名の通り西宮にある神社ですが、「西宮えびす」と呼ばれる方が有名かもしれませんね。

福の神として崇敬されているえびす様を祀られている神社の総本社です!
やはりエビス神社といえば(上記の柳原蛭子神社もですが)1月10日の「十日えびす」の方が有名ですが、西宮神社は初詣も多くの人でにぎわいます!
また西宮神社は他の神社とくらべてイベント時の出店の種類が豊富なのも特徴!

 

ここがポイント!
祀られているのは「蛭児(ひるこ)大神」通称えびす様 です。
ご利益は金運に商売繁盛、開運招福が有名。
福の神様なので運気をガンガン呼び込んでくれる神様ですね!デートの運気も上々になりますよ!

住所:兵庫県西宮市社家町1-17
連絡先:0798-33-0321
電車:JR・阪神の西宮駅、もしくは阪急夙川駅から徒歩
駐車場:有り
ご近所情報:阪急夙川駅にあるパン屋「コンセントマーケット」は誰にでも勧めたくなるほど美味ですよ!

射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)

出典元:http://sohsha.jp/
射楯兵主神社は姫路にある神社で、こちらでは「ひめじ縁結び通り」が有名!
神社の南の鳥居から本殿に向かってハートが並んだプレートが石畳に左右に2枚、縦に11枚、合計22枚敷かれていて、このプレートに導かれて本殿で良縁を願いお参りと恋願いが叶うとか!

ちなみに、プレートにはハートが51個並んでいて、これは「51」=「こい」=「来い」「恋」にかかっています。
縦に11枚なので、「いい恋いよ来い」となります。
また、11枚の2列、計22枚なので、「いい夫婦」にもつながるので末永く続く良縁を引き寄せてくれるのだとか。

 

ここがポイント!

祀られているのは「射楯大神(イタテノオオカミ)」「兵主大神(ヒョウスノオオカミ)」
射楯大神は五十猛命(いたけるのみこと)と言ってスサノオノミコトの子供とされ、国土を緑豊かにした神様、兵主大神は大己貴命(おおなむちのみこと)とも呼ばれ后神や多くの御子神に恵まれたことから縁結びの神様と名高く、福の神として慕われています。

ご利益は縁結び、恋愛成就、 また勝利や幸福へ導く道開きのご利益も!

 

鳥居付近にめちゃくちゃ大きく神社名が書かれているのですぐわかると思いますよ!

住所:姫路市総社本町190
連絡先:079-224-1111
電車:各線 姫路駅から徒歩15分程度。姫路城の東側。
駐車場:有り
ご近所情報:やっぱり姫路といえば「えきそば」!駅のホームで安くて食べれるソウルフードです!

柿本神社(かきのもとじんじゃ)

出典元:http://www.kakinomoto-jinja.or.jp/
柿本神社は明石市にある神社です。
万葉集や古今集などにも載っている歌人「柿本人麻呂」を祀っている神社で、もともとは明石城の城主だった方が明石の歌も残していた柿本人麻呂を大変崇敬して祀られたらしいです。

結構な高台にあるので階段をいくつか登らないといけませんが、その分鳥居付近から見渡す景色は絶景です!
淡路島も拝めるし瀬戸内海も見渡せれるのでプチハイキングの気分!

 

ここがポイント!

祀られているのは先ほど紹介した通り歌人、柿本人麻呂。
ご利益は学問、安産、火災除け、 また愛妻家だったこともあり縁結びや夫婦円満 などなど。

また近所には「亀の水」 という湧き水が沸いています。
これが名水と有名で、ここの水で作った珈琲やご飯などが美味しく炊けると言われています!

住所:明石市人丸町1-26
連絡先:078-911-3930
電車:山陽電鉄「人丸前駅」より北へ徒歩5分
駐車場:有り(無料)
収納台数は40台
ご近所情報:となりの明石駅から南へ少し歩いたところにあるパイ専門店「パイサク」は美味ですよ!

初詣はいつまで?何回いってもいいの?

基本的に初詣は1月7日までに参拝するのが良いとされています。
時代とともに作法も変わってきていますので地域によっては15日まで。というところもあるみたいですが、一般的に松の内と言われる7日までみたいですね。

また初詣は何回いっても大丈夫です。
よく種類の異なるお守りをもつと「神様同士がケンカする」と聞きますが、日本の神様はケンカしません。

日本の神様のすごいところは八百万の神様、いろんな神様のことを行け入れているところだと思っています。

聖徳太子の時代に仏教が日本に入ってきたときも仏教を受け入れたほどですからね。
うちも子宝のご利益で有名なお寺と神社を巡り歩いたことがあります。
その時いろんなところのお守りを買って持ち歩きましたが、神様同士がケンカしていたら子供に恵まれませんでしたからね。

話がそれましたが、基本の流れは住んでいる地域の氏神様が祀られている神社に初詣に行ってから、
特別なご利益がある神社の初詣に行くのが良いそうです。
ちなみに住んでいる地域の氏神様が祀られている神社は神社庁に問い合わせると教えてくれますよ。
神社庁のサイトはこちら。
https://www.jinjahoncho.or.jp/

さいごに

新しい1年が始まるお正月。
その新年が素敵な1年になるようにお祈りにいく初詣。

たくさんある神社からどこに行けばよいか、やっぱり悩みますよね。

ご利益も様々、場所もいろいろ。

その場合の参考になれば幸いです!

ぽちっとしていただいたら嬉しいです!

兵庫県ランキングにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク


コメントを残す