もうそろそろ新年を迎えますね。
忙しい年末が過ぎるとあっという間にお正月です。
お正月といえば初詣。
ばたばたする前に行っておきたい神社を調べておきませんか。
初詣のついでにデートもできちゃう、それでいて駅近の神戸を代表する神社をピックアップしました!
Contents
北区のエキチカ神社
湯泉神社
湯泉神社。読み方は「とうせんじんじゃ」。
有馬を最初に発見したと言われる大己貴命(おおなむちのみこと、大国主命)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、熊野久須美命(くまのくすみのみこと)が祀られていて、有馬温泉の守護神、子宝神社として親しまれている由緒ある神社です。
有馬温泉の温泉街にあるので宿泊客の方が初詣に向かわれる神社の一つ。
子宝・安産・厄除け・商売繁盛・交通安全・健康長寿など多くのご利益がありますが、一番有名なのは子宝ですね。
ご夫婦で向かわれるのにおすすめな神社です。
アクセス
最寄り駅:有馬温泉駅
徒歩:約9分
住所:兵庫県神戸市北区有馬町1908
連絡先:078-904-0418
塩田八幡宮
塩田八幡宮は最寄り駅から歩いて20分くらいかかりますのでエキチカ神社とは言えないかもしれませんが、北区なのでまた近い部類と思って載せました。
三田市に隣接していて、北には三田、南は道場町塩田の町並みを眺望できる山の中腹にある塩田八幡宮は、応神天皇や神功皇后などが祀られています。
ご利益は厄除けが超有名。また交通安全も。
アクセス
最寄り駅:三田本町駅
徒歩:約20分
住所:兵庫県神戸市北区道場町塩田3238番地
連絡先:078-985-2863
西区のエキチカ神社
櫨谷諏訪神社
出典元:http://seishin-suwajinja.com/
櫨谷諏訪(はぜたにすわ)神社は神戸市西区の住宅地、西神ニュータウンの氏神様として有名な神社で、祀られている神様は主祭神は建御名方命(たけみなかたのみこと)。
相撲の由来にもなった神様だそうですね。
ご利益は家内安全・商売繁盛・安産祈願に学業成就など多岐に亘ります。
アクセス
最寄り駅:西神南駅(西神中央駅からも同等の時間で行けます)
徒歩:約25分
住所:神戸市西区櫨谷町長谷75
連絡先:078-991-1034
柿本神社(明石)
出典元:http://www.kakinomoto-jinja.or.jp/
柿本神社は住所が明石市なので神戸とは言えませんが、神戸市西区に住んでいる人にとって最寄り駅が明石駅という人も多く、
そんな西区の人からみたら初詣におすすめの神社です。まぁ最寄り駅は明石駅のとなり、人丸前駅ですけどね。
初詣に一緒に行く人が西区近くに住んでいるなら柿本神社はおすすめです。
ご利益は愛妻家の御祭神にちなみ、縁結びが有名。
また御好学な人柄から学業の神様としても親しまれてます。
アクセス
最寄り駅:人丸前駅
徒歩:約8分
住所:明石市人丸町1-26
連絡先:078-911-3930
長田区のエキチカ神社
長田神社
長田神社は古くから「長田さん」と呼ばれ親しまれている有名な神社。
御祭神は事代主神(ことしろぬしのかみ)。あの有名な「えびす様」です。
出典元:nagatajinja.jp
説明不要なほど有名ですが、あらゆる産業の守護神でもあり、日々の生活の開運の神様、厄除けの神様と、願いを叶い応えてくれる神様として古くから崇拝されています。
初詣の時期には周辺の商店街の人も大勢参拝され、大変にぎわう神社でも有名。
アクセス
最寄り駅:長田駅(長田神社前)
徒歩:約7分
住所:神戸市長田区長田町3丁目1-1
連絡先:078-691-0333
灘区のエキチカ神社
六甲八幡神社
六甲八幡神社は阪急六甲駅から徒歩でいける八幡神社。
厄除けの神社として有名で、また住宅地の中にありながら木々の生い茂った空間に鎮座する神社で、境内が広く、ホームページにも書かれているように阪急六甲駅前の緑のオアシスです。
アクセス
最寄り駅:阪急六甲駅
徒歩:駅の南口目の前すぐ
住所:神戸市灘区八幡町3丁目6番5号
連絡先:078-851-7602
東灘区のエキチカ神社
弓弦羽神社
弓弦羽(ゆずるは)神社は全国的にも珍しいヤタガラス(神社ではヤタノカラス)をシンボルマークに使っている神社で、
その地でもある「御影(みかげ」という地名の由来にもなっている伝統と歴史ある神社です。
近年ではスケートスキーの羽生結弦選手と名称が同じということで参拝者も多くなっているそうですが、
ご利益は厄除開運・家内安全・交通安全守護・諸願成就。
また勝利の導きの象徴でもあるヤタノカラスということで、勝負事にもご利益があるとか。
アクセス
最寄り駅:阪急御影駅
徒歩:約5分
住所:神戸市東灘区御影郡家2丁目9-27
連絡先:078-851-2800
本住吉神社
本住吉(もとすみよし)神社は全国に点在する住吉神社と同じく、住吉三神を祭っている神社です。
神戸の神社では多くのところで神功皇后との関係性が残されていますが、ここ本住吉神社も同様で、神戸市の長田神社と生田神社、西宮の廣田神社とも関連性があるのだとか。
ちなみに大阪にも住吉神社がありますが、ここ本(もと)住吉が本来の住吉神社という言い伝えも。
航行安全、安産にご利益があるそうです。
アクセス
最寄り駅:住吉駅
徒歩:約3分
住所:神戸市東灘区住吉宮町7-1-2
連絡先:078-851-3746
兵庫区のエキチカ神社
柳原蛭子神社
柳原蛭子神社は兵庫、柳原のえべっさんという愛称で親しまれる兵庫駅前のえびす神社。
西宮のえびす様、西宮神社と同じく1月10日の十日えびすが非常ににぎわって有名ですが、初詣も毎年多くの参拝者でにぎわってます。
ちなみに初詣とは関係ありませんが柳原蛭子神社はこの周辺の神社をめぐる「七福神めぐり・弁天様めぐり」の神社の一つです。
ご利益はえびす様よろしく商売繁盛や家内安全が有名。
アクセス
最寄り駅:兵庫駅
徒歩:約5分
住所:兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5-20
連絡先:078-651-0183
中央区のエキチカ神社
生田神社
生田神社は1800年以上の歴史がある神戸三ノ宮に鎮座する神社で、おそらく神戸の初詣で一番有名なところではないでしょうか。
由来は神功皇后の帰路の際、神戸港で船が進まなくなった時に稚日女尊(わかひるめのみこと)が助けてくださったとか。
稚日女尊が神様の服を織られる神様。
糸を合わせながら織り成すことから人と人との縁を結ぶことに繋がり、縁結びのご利益が非常に強いことで有名です。
また生田神社での神前結婚式も有名。
アクセス
最寄り駅:三ノ宮駅
徒歩:約7分
住所:神戸市中央区下山手通1丁目2-1
連絡先:078-321-3851
湊川神社
湊川神社は地元から「楠公さん」という愛称で親しまれている神社。
祀られている神様は歴史上有名な楠木正成公。
歴史上の人物が神様として祀られている珍しい神社ですが、明治維新の前後にこの神社を参拝する幕末の有名人が数多く訪れているのもほかとは違うところ(当時はまだ神社ではありませんでしたが)。
ご利益も「御成徳(ごせいとく)」といって人としての「徳」なところが素敵。
ちなみにわかりやすいところでは厄除開運などがあります。
初詣の人気度でいうと生田神社と並び毎年多くの人でにぎわいます。
アクセス
最寄り駅:神戸駅
徒歩:約5分
住所:兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
連絡先:078-371-0001
垂水区のエキチカ神社
海神社(わたつみ神社)
海(わたつみ)神社は垂水区にある、地元では「かいじんじゃ」と親しまれている神社。
生田神社と同じく神功皇后に関する神社のため1800年以上の歴史があり、祀られているのは綿津見(わたつみ)大神。
航海安全から漁業繁栄、交通安全の神様として祀られており、また綿津見大神の娘が皇室の親でもある御子を産んだ際、大変安産だったため安産のご利益も。
垂水駅の本当に目の前、駅のホームから見える距離という立地条件もあり、初詣では大変にぎやかな雰囲気。
アクセス
最寄り駅:垂水駅
徒歩:数分
住所:兵庫県神戸市垂水区宮本町5−1
連絡先:078-707-0188
須磨区のエキチカ神社
綱敷天満宮
綱敷(つなしき)天満宮は須磨区にある天満宮です。
全国1万社あると言われている天満宮の一つとして歴史が古く、神戸では須磨の天神様と親しまれています。
やはり学問の神様といわれる菅原道真公を祀っているのでご利益は合格祈願、学業成就が有名。
また交通安全のお祓いも有名です。
アクセス
最寄り駅:須磨駅
徒歩:約10分弱
住所:兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11
連絡先:078-734-0640
さいごに
神戸市の区で分けましたが、初詣でにぎわう神社をピックアップしました。
穴場スポットといっても大きなお社だと必ず多くの参拝者でにぎわっているでしょう。
そんななか、上記にあげたお社でよく目にする神社もあれば、「こんな神社もあったのか!?」という神社もあると思います。
どこも外れではありませんしどれも歩いて行ける距離ですので、メジャーどころに行くもよし、ちょっと足を伸ばして初めての場所に初詣行くも良いでしょう。
新年のスタートにふさわしい神社をどうぞお選びください。
最後までお読みいただきありがとうございました。