
三宮には肉まんで有名なお店が3つあります。 551の蓬莱 一貫楼 老祥記 それぞれの肉まんを食べ比べてみました。 というよりも肉まんじゃなくて「豚まん」だそうですね。 3つのお店全部「豚まん」表記でした。すんません。 551の蓬莱の豚まん 出典元:www.551horai.co.jp/ 551の蓬莱は関西だと知らない人がいないくらい有名
続きを読む兵庫五国のスポットやグルメを楽しめる兵庫県の情報サイト!
三宮には肉まんで有名なお店が3つあります。 551の蓬莱 一貫楼 老祥記 それぞれの肉まんを食べ比べてみました。 というよりも肉まんじゃなくて「豚まん」だそうですね。 3つのお店全部「豚まん」表記でした。すんません。 551の蓬莱の豚まん 出典元:www.551horai.co.jp/ 551の蓬莱は関西だと知らない人がいないくらい有名
続きを読む赤穂市にあるさくらぐみはメディアに何度もでている有名店。 1981年創業と歴史もあって、アクセスが良いとはいいがたい立地にも関わらず人気のお店。 そんなさくらぐみのおすすめメニューはなんといってもナポリから直輸入されている粉から作られる手作りピザです。 今回は人気店さくらぐみのピザをご紹介します。 さくらぐみのピザはどんなピザ? さくらぐみのピザで
続きを読む神戸北野にある異人館街。 その中の山手八番館にある「サターンの椅子」で願い事をすると願いが叶うと言われています。 ですがサターン?悪魔的な名前ということで怖いというイメージを持たれていたりするそうです。 ということで私のサターンの椅子体験記も含めてサターンの椅子とはどういうものかを紹介していきます。 サターンの椅子のサターンとは?
続きを読むせっかくのおでかけなのに雨が降っていると残念でなりませんね。 いえいえ、実は雨が降っていても楽しめるスポットはたくさんあります! 今回はそんな雨の日にも楽しめる兵庫県のおすすめデートスポットをまとめて紹介します。 ショッピングモール系 大型モール系だと屋内なので天気を気にせず楽しめるのと、たくさんのテナントが入っているのでいろんな楽しみ方があります。 お買い物を楽
続きを読む宝塚にある中山寺は子授けのパワースポットとして有名です。 そのため我が家も藁にもすがる思いで子授け祈願に行きました。 そのときの体験記がこちらです。 中山寺で子授け祈願を受けにいった話 その後、無事赤ん坊を授かったので御礼も込めて安産祈願に行った体験記になります。 宝塚の中山寺で安産祈願 中山寺は安産祈願のお寺として有名で、兵庫県や関西エリアだけ
続きを読む中山寺で安産祈願した後、無事に赤ちゃんが生まれてきました。 中山寺へ腹帯や安産お守りをお返しに行ってきたのですが、その際に母子息災祈祷もお願いしてきました。 今回はそのお礼参りに行った体験記になります。 こちらの記事も読まれてます! 夫婦で子宝パワースポット巡りをした体験記 中山寺へ子授け祈願に行った体験記 お礼参りに持っていくものは? お礼参りに持参する
続きを読むゴールデンウイークともなると少し足を伸ばしてでもお出かけしたくなりますよね。 そんなときは国生みの島として有名な淡路島へ遠出してみるのはいかがでしょうか。 今回はそんなゴールデンウイークのお出かけにおすすめな淡路島スポットを紹介します。 淡路市(淡路島北部)のゴールデンウイークおすすめスポット 本州から明石海峡大橋を渡ってすぐ行ける淡路島北部のおすすめスポットです。
続きを読む淡路島に向かうため明石大橋を渡っていると大きな観覧車が見えてきます。 対岸の舞子・垂水などからもよーく眺めてみたらうっすら見えるんですが、どこの遊園地なのでしょうか。 また観覧車に乗ろうと思ったら料金はいくらなんでしょうか。 今回は明石大橋からも見えるあの大きな観覧車の料金や乗り方を紹介します。 淡路島にある観覧車の正体は? 明石大橋から見えるあの観覧車は
続きを読むうすむらさき色の花が垂れ下がる藤で有名な兵庫県丹波にある白毫寺(びゃくごうじ)。 あまりにも長いことから「九尺ふじ」と呼ばれるほどです。 毎年5月上旬から中旬までが見頃と言われていて多くの観光客でにぎわいますが、 そもそも場所はどこでどうやって行けばよいのでしょう。 ということで白毫寺への行き方をまとめました。 丹波の白毫寺はどこにあるの? ここです。
続きを読むスカイスポーツの一つ「パラグライダー」 自然の風だけを使って滑走する様はなんとも言い難い感動を与えるのだとか。 そんなパラグライダーが5500円から体験できる丹波市の「ロールアウト」へのアクセス方法をまとめました。 丹波のロールアウトはどこにあるの? © OpenStreetMap contributors 住所:兵庫県丹波市青垣町市原645-
続きを読む