中山寺の安産祈願体験記!服装やマナーは?お守りはもらえる?すべて紹介します!

宝塚にある中山寺は子授けのパワースポットとして有名です。

そのため我が家も藁にもすがる思いで子授け祈願に行きました。

そのときの体験記がこちらです。

中山寺で子授け祈願を受けにいった話

その後、無事赤ん坊を授かったので御礼も込めて安産祈願に行った体験記になります。

スポンサーリンク

宝塚の中山寺で安産祈願

中山寺は安産祈願のお寺として有名で、兵庫県や関西エリアだけではなく全国から人が集まるほど。

 

御本尊が女性を救済することを願った故事に基づいて作られた像らしく、妊娠や分娩の苦を除くと言われています。
そのため歴史的にも多くの有名人が参拝しており、豊臣秀吉が子授けを祈願したり、明治天皇の御生母が安産祈祷を受けられたのだとか。

安産祈願はいつから?

安産祈願は安定期に入ってから申し込むことができます。

逆にいうと早い段階で行くとご祈祷の申し込み自体が断られます のでご注意を。

また安産祈願は「戌の日」に行くのがいいと言われています。

…が、本当は戌の日に「行く」のではなくご祈祷後にいただく腹帯を戌の日に「巻く」のが良いと言われています。
正確には「5ヶ月目の最初の戌の日」に腹帯を巻くのが一番よいとされています。

話がそれましたが、こういった理由なので参拝日時に関してはそこまで戌の日にこだわらなくてもよいでしょう。

ご家族の都合の良い日程で参拝してください。

我が家の場合は…

我が家は妊娠が発覚してすぐ子授け祈願のお札の返却に行きましたが、安産祈願を申し込むことができませんでした。

上に書いたようにまだ安定期じゃなかったのでご祈祷の申し込みができなかったのですが、我が家は知らずに行っちゃいました。

私の聞き間違いで5か月目になったら来てくださいと言われた気がして、戌の日なんか関係なしに妊娠5か月目に入ってから再度参拝した流れです。

そして腹帯を巻いたのも戌の日とか考えずに巻こうぜ!ってノリで妻に任せて楽しんでました。

でも分娩室に入って5時間で生まれましたので安産祈願さまさまです。改めて中山寺すげーって感じました。

安産祈願でいただけるものは?

スポンサーリンク

安産祈願をしたら以下の品々が渡されます。

・腹帯
・お守り
・お札

 

このうちお札は後日郵送で家に送られ、腹帯とお守りは申し込み時に窓口で受け取ります。


出典元:www.nakayamadera.or.jp/

またお守りの袋の中には「産気づいたら使ってください」というモノがありますので確認してみてください。
私の妻はその存在を知らずに出産してました。もったいない。

安産祈祷の料金詳細は?

安産祈祷ですが、お札に10日間ご祈祷するノーマルバージョンと、妊婦本人に直接ご祈祷してもらうスペシャルバージョンがあります。

ノーマルが普通の「安産祈祷」で8000円
スペシャルが「安産特別祈祷」で20,000円

違いは以下の通りまとめてみました。

安産祈祷 安産特別祈祷
料金 8000円 20,000円
流れ 申込して終了 申し込み後祈祷殿でご祈祷
腹帯 1つ 2つ

 

大きく違うのが上記な感じですね。

 

やはり特別祈祷は効果が強いのかもしれません。
ただ我が家では無事生まれてくれましたので普通の安産祈祷で問題なかったですよ。

安産祈願のときのマナーや服装は?

安産祈願の際のマナーですが、特別失礼な態度でなければ問題ありません。

また服装も写真を撮ったりするわけではありませんので動きやすい服装で大丈夫です。

 

けっこうスーツ着用の旦那さまをチラホラ見かけたことがあるのですが、おそらくお宮参り時の写真撮影のためでしょう。

中山寺の境内もしくは参拝後に近くの写真屋さんで撮影されるのかわかりませんが、少なくとも安産祈願時には服装は何も気にしなくて大丈夫です。

腹帯とは?

ちなみに祈祷を受けて授かる「腹帯」ですが、伝統のお祝いごとで一番古いのは「古事記」の中で神功皇后がご懐妊された際の帯に関する記述が起源になったともいわれています。

 

また出産は一大イベントですが昔は今以上に危険性が高く、母体と胎児を守るために腹帯を巻いて安産を願ったそうです。

今では妊婦さんの腰や背中への負担を防ぐのがメインに思われることもありますが、本来はこういったお祝い事だったみたいですね。

ちなみに我が家では常時巻いているわけではありませんでしたが、定期的に巻いて夫婦でワイワイしてました。

中山寺の詳細情報

 

住所:兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
連絡先:0797-87-0024
最寄り駅:阪急 中山観音駅
専用駐車場:無し

 

中山寺にいくにはいつ行くのがおすすめ?

安定期に入ってから再び中山寺に向かったのですが、狙ったわけではなくたまたまその日が戌の日でした。

多くの妊婦さんご家族で賑わっていましたし、生まれたカワイイ赤ん坊を抱いたご家族がお礼参りにも来ておりました。

やはり安産・出産関係に戌の日って人気ですね。

 

ということで中山寺に行くのは戌の日がおすすめです。

 

その理由の一つに戌の日しかやってない梅シロップの販売があります。

これでs。「みやすうめ」。

中山寺の梅だけを使った、戌の日にしか販売されない珍しい梅シロップ

4~5倍に薄めた梅シロップはさわやかひんやり濃厚で美味っしいー!

あまりにも美味しかったので赤ちゃんが生まれた後にお礼参りで行った際も買って帰りました。

これはおすすめですよ!

ちなみにお酒も売っていますが、こちらも割るタイプです。

さいごに

このページを読まれているかたは無事ご妊娠されたご夫婦の方が多いのだと思います。

 

我が家でもそうでしたが、妊娠して嬉しいのと、ちゃんと元気に生まれてほしい願いのワクワクと少しの不安でいろんな感情が混ざっていませんか?私は混ざっていました。

 

そんな貴女や旦那様のお力に少しでもなれればと思い体験記を書いてみました。

元気な赤ちゃんが生まれるといいですね!

 

ぽちっとしていただいたら嬉しいです!

兵庫県ランキングにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク


コメントを残す